コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

中野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 nakano トピックス

中野ネット初代議員・村守恵子が「山谷へ贈る マスク」

5月13日の東京新聞18面の「山谷へ贈る アベノマスク」と題された記事、ご覧になった方はいますか? 浅草のカフェ・バー「ギャラリー・エフ」が、店頭に「アベノマスクポスト」を設置し、集まったマスクを週1回、簡易宿泊所が集中 […]

2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 nakano トピックス

「今、感染防止のために私たちにできること」 (ゴミ出しエチケット編)

新型コロナウイルス感染防止のためのイベントなどの自粛要請からもうすぐ3か月、非常事態宣言から2か月目を迎えています。地域生活が医療をはじめさまざまな業種のエッセンシャル・ワーカーの皆さんに支えられていることに、改めて感謝 […]

2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 nakano トピックス

おうちでできる「ムーブメント」—羽田新ルートは中止を!

  再び、羽田新飛行ルート中止を求める署名のお願い 新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言による外出自粛が始まり、間もなく1ヶ月になります。様ざまな社会活動が控えられていることからまちなかは人も少なく静かです。し […]

2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 nakano トピックス

第42回定期総会終了のご報告

生活者ネットワークの存在意義を再確認 中野・生活者ネットワーク第42回定期総会は、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言・外出自粛を求められる中、4月26日にインターネット会議形式で開催、無事終了しました。当初、定 […]

2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 nakano トピックス

手作りマスクがつなぐ「支援の輪」

新型コロナウィルス発生後、薬局やホームセンターの棚からマスクが消え、インターネットでは通常の数倍の価格で販売される一方で個性豊かな手作りマスクなど話題になっています。以下、いくつかの手作りマスクの話題を提供します。 福島 […]

2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 nakano トピックス

「幸せな暮らし」の根っこは、命、健康、環境

グローバル化時代の新たなリスク、新型コロナウィルスについて 年初に中国武漢で発生した未知の感染症、新型コロナウィルスは瞬く間に世界中に伝播して猛威を振っています。日本国内では4月7日の緊急事態宣言発令により、都市生活は停 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 50
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ジェンダー (4)
  • バリアフリー (3)
  • アンケート (1)
  • 平和・人権 (1)
  • ステートメント (5)
  • イベント (6)
  • 寄稿 (3)
  • 区議会 (1)
  • トピックス (299)
  • 活動報告 (17)
  • 環境 (17)
  • 子ども (13)
  • まちづくり (6)
  • お知らせ (12)

最近の投稿

  • いきいきレポート夏号
  • 「2026年度 中野区予算に対する要望書」提出しました。
  • 中野・生活者ネットワークは「おくむらまさよし」さん推し
  • 妙正寺川の水質調査から見えること
  • 「健康と薬学のお話」 小原道子さん (帝京平成大学教授)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • こども環境学会
  • 日本冒険遊び場づくり協会

緑茶会

アクセス

〒165-0027
中野区野方1-44-2  飯田ビル102
TEL:03-5942-6793

Copyright © 中野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ