2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 nakano トピックス 「ゲノム編集食品」はいらない! 署名活動を行いました 11月27日、中野・生活者ネットワークは、日本消費者連盟などの呼びかけに応え、ゲノム編集技術で作られた作物などのすべてについて、環境影響評価、食品安全性審査、表示の義務付けを求める署名を中野駅前で行いました。 遺伝子の働 […]
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 nakano トピックス 「中野で実現するグリーンインフラ」(フィールドワーク編) 11月9日(土)中野区政策助成事業「中野で実現するグリーンインフラ フィールドワーク編」(NPO法人 中野・環境市民の会主催、中野・生活者ネットワーク協賛)を実施しました。 神田川流域に位置する中野区はこれまでにもたびた […]
2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 nakano お知らせ 11/18(月)「香害」について、お話しましょう 学校での「香害」対策、どうなってる? 中野区の学校へのアンケート調査 一緒にやってくださる方を大募集! まずは「香害」について、気軽にお話しましょう。 日時:11月18日(月)10時〜12時 会場:西山ガーデンハウス20 […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 nakano トピックス プラスティックの海洋汚染が深刻! 「アルバトロス」の上映を観て 10月5日、「すぎなみエコ路地フェスタ」の一環で、杉並清掃工場で上映された映画「AIBATROSS」を観てきました。 人間のプラスティック社会が生んだ惨状 ハワイのミッドウエイ島は、昔戦場でしたが、今はアルバトロス(コア […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 nakano トピックス 2020年度予算要望書・子どもの遊び場政策提案書を酒井直人区長に提出 「ひとこと提案」をもとに中野区への要望書 報告が遅れてしまいましたが、中野・生活者ネットワークもメンバーである「中野区生活クラブ運動グループ地域協議会」は、区民の方々からお寄せいただいた「ひとこと提案」をもとに、中野区の […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 nakano トピックス 10/25(金)の「ゲノム編集食品の規制と表示を求める街頭署名」は中止します。 地域協議会ニュースでお知らせした、10月25日(金)に中野駅北口で予定していました「ゲノム編集食品の規制と表示を求める街頭署名」は、悪天候のため中止します。 生活者ネットワークでは、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペー […]