2011年2月24日 / 最終更新日 : 2011年2月24日 nakano トピックス 3月5日の「地域力・市民力集会」で上映の「暴走する生命」を見て愕然! この映画を見て貴方も貴女も何か行動しませんか? 遺伝子組み換えを問うドキュメンタリー映画「暴走する生命」」を見て豆腐や納豆を買う時「遺伝子組み換え(GM)でない」物を選んでいませんか?なんとなく食べたくないGM食品。では […]
2011年1月5日 / 最終更新日 : 2011年1月5日 nakano トピックス 「青少年健全育成条例」は改正されました 生活者ネットワークは反対しました! 昨年12月都議会第4回定例会が終わりましたが、この1年は築地市場移転問題と、「青少年健全育成条例の改正」が議会の争点となりました。なかでも第1回定例会(1定)で継続審議となり、続く2 […]
2011年1月4日 / 最終更新日 : 2011年1月4日 nakano トピックス 新年明けましておめでとうございます 誰でもが住みやすいまちにするために 2011年、明けましておめでとうございます 今年は、関東地方は穏やかに晴れ上がり清清しいお正月となりました。 私は、葉山の山奥で暮らす両親のもとで家族揃って過ごしましたが、久しぶ […]
2010年12月14日 / 最終更新日 : 2010年12月14日 nakano トピックス 「容器包装リサイクル法を見直し、発生抑制と再使用を促進するための仕組みの検討を国に求める意見書の提出」陳願 中野区議会での審議 12月10日、1095筆の署名を添えて、環境特別委員会で審議されました。休憩中として、陳情者説明があり、質疑応答がなされました。容器包装リサイクル法の改正には概ね賛成だが、この文章では解かり難い。主旨 […]
2010年11月18日 / 最終更新日 : 2010年11月18日 nakano トピックス 環境まちづくりNPO「エコメッセ」を中野でつくるには! エコメッセは、環境に優しいリユースショップの運営で得た収益で地域での環境活動を楽しくやって行くNPOです。 11月17日、エコメッセ理事長の重田益美さんにお話を伺いました。エコメッセを始めるには①コンセプト(中野ではどん […]
2010年11月18日 / 最終更新日 : 2010年11月18日 nakano トピックス 石原良純氏講演:「空を見よう、お天気キャスターから見た地球環境問題」 中野区主催:なかの環境行動月間 講演会 11月7日、リサイクルプラザにて首都圏エネルギー懇談会から派遣されたお天気キャスター石原良純氏の講演を聞きました。数年前、同エネルギー懇談会から派遣された北野大氏の講演が、原子力エ […]