2009年1月29日 / 最終更新日 : 2009年1月29日 nakano トピックス 東京・生活者ネットワーク「新春の集い」 山形県遊佐町に議会改革をすすめる町長がいた! 1月27日に毎年恒例東京・生活者ネットワークの「新春の集い」が中野サンプラザで行なわれました。今回の講師は遊佐町町長の小野寺喜一郎さん。私たち生活クラブ生協の組合員にとって […]
2009年1月17日 / 最終更新日 : 2009年1月17日 nakano トピックス いきいきレポート最新号刷り上りました! 1月19日から5日間駅でお配りします、受け取って下さいね 中野ネットのいきいきレポート臨時号と林まさみのいきいきレポート7号が出来上がりました。1月19日(月)西武新宿線鷺宮駅、20日(火)JR東中野駅、21日(水)JR […]
2009年1月17日 / 最終更新日 : 2009年1月17日 nakano トピックス 遅ればせながら、あけましておめでとうございます 今年は選挙の年ですね あけましておめでとうございます 中野・生活者ネットワークは今年で22周年を迎えます。一貫して自分の住むまちで市民自治が進むよう活動してきました。東京全体では市議会区議会議員50名、都議会議員4名総 […]
2008年12月25日 / 最終更新日 : 2008年12月25日 nakano トピックス 日本最大の環境展示会エコプロダクツ2008 2008年12月11日(木)東京ビッグサイトで環境展示会エコプロダクツ2008記念シンポジウム「何がこれから大切か、日本発CO2−50%エコライフ」を聴講した。 そこでシンポジウムでの各講演者・パネリストの発言内容を下記 […]
2008年12月19日 / 最終更新日 : 2008年12月19日 nakano トピックス CO2削減に向けた都と区の環境施策 都は21年4月から二酸化炭素削減のため、一般的家庭の太陽光発電や太陽熱ソーラーシステム、太陽熱温水器など、太陽エネルギー活用拡大に向けて補正予算90億円を予算要求している。各家庭に適した太陽エネルギー関連機器設置のアド […]
2008年12月16日 / 最終更新日 : 2008年12月16日 nakano トピックス プラスチックは燃やして大丈夫?毒ガスのある空気中でくらしたくな〜い! 今、ゴミ問題は転換期を迎えています。プラスチックゴミを燃すと環境に悪い事を知りつつ燃やして、大気中に汚染物質をまき散らしています。企業にはリサイクルし易い製品の開発とリサイクル費用の負担を求めます! 中野ネットでは、10 […]