2021年5月23日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 nakano 子ども 子どもたちの自由な遊び場 「プレーパーク」が広がっています 上高田台公園で15年続けているプレーパーク「夢発見!草っパラダイス」 「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、子どもたちが自由な遊びができるプレーパーク。中野区では、上高田台公園で“夢発見!草っパラダイス”として15年間 […]
2021年5月3日 / 最終更新日 : 2021年5月3日 nakano 活動報告 赤い柵の外側もインクルーシブな世界に!〜 豊島区のインクルーシブ公園「としまキッズパーク」見学〜 2020年9月にオープンした豊島区池袋のインクルーシブ公園「としまキッズパーク」を、4月26日に見学しました。 インクルーシブ公園とは インクルーシブとは日本語で「包摂的な」、だれをも排除しないという考え方を表しています […]
2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 nakano トピックス プレーパーク、サンプラザ、羽田新ルート、ヤングケアラー…… 中野駅南口で街宣活動 本年3回目の中野ネットの街宣活動は、4月19日午後2時から1時間、JR中野駅南口ロータリーで行ないました。 コロナ発生以来、外に出る機会が減ってしまいましたが、中野ネットをご存知の方には活動の報告を、ご存知ない方には是非 […]
2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 nakano 環境 環境に係る各計画とゼロカーボン宣言文案に関する意見交換会 中野ネット環境部会の加藤と田辺は4月17日、中野区役所で開催された以下の意見交換会に参加しました。 1)第4次中野区環境基本計画(素案)及び中野区ゼロカーボンシティ宣言文案 2)第3次中野区地球温暖化対策地方公共団体実行 […]
2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 nakano ステートメント 命・健康・環境の観点からオリンピック・パラリンピックの中止決定を 中野・生活者ネットワークは、コロナ禍2年目の今、 「命・健康・環境」優先順位の観点から、 2020東京オリンピック・パラリンピック開催すべきではないと考えます。 コロナ感染の推移 新型コロナウイルス感染症が […]
2021年4月17日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 nakano 環境 生き物調査にご協力ください/2021水辺・みどり・生き物調査報告 あなたのまちの、生き物の目撃情報集めにご協力ください。 私たちの身近なまちの水辺や緑地はどうなっているのか、私たちの暮らしにどんな影響や価値をもたらしているのか。生活者ネットワークは、毎年市民のみなさんと継続して調査活動 […]