2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 nakano ステートメント 子どもへのコロナワクチン接種の積極的勧奨に反対します! 子どもへのコロナワクチン接種の積極的勧奨に反対します! 2022年2月24日 東京・生活者ネットワーク 厚生労働省は2022年1月21日、ファイザー社製の5~11歳への新型コロナウイルスワクチンを承認し […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 nakano 環境 ~まちの雨のゆくえ、雨とのつきあい方かた~ 都市を豊かにするグリーンインフラ 1月30日にNPO法人中野・環境市民の会主催、中野・生活者ネットワークも協力団体として参加している講座「都市を豊かにするグリーンインフラ」を開催しました。講師は、NPO法人雨水市民の会理事で国の水循環施策にも携わる笹川み […]
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 nakano トピックス 「いきいきレポート」74号発行 中野ネットの活動を掲載 中野・生活者ネットワークの活動レポート「いきいきレポート」74号を発行しました。 ●巻頭言(代表の新年のご挨拶) ●中野区への2022年度予算要望提出 ●冒険遊び場のツリークライミング ●川からまちを見てみよう!(妙正寺 […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 nakano ジェンダー 中野でもフラワー遊説! ジェンダーをテーマにアピール 生活者ネットワークは、都と市区の議員と議員経験者を中心に毎月11日前後に都内各地でフラワー遊説を行っています。フラワー遊説は、毎月11日に性暴力根絶を目指して全国同時に行われる「フラワーデモ」に呼応して生活者ネットワーク […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 nakano イベント 1/30 都市を豊かにする グリーンインフラ 中野・生活者ネットワークも協力団体になっている「グリーンインフラ」についての企画のお知らせです。
2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 nakano イベント 【新春企画】かるたで話そう ジェンダーのこと 日々の暮らしの中で、職場で、学校で、地域で、「モヤモヤ」することありませんか? それってもしかしたらジェンダーかもしれません。 日野・生活者ネットワークが設立30周年を記念して作成した「これってあるある!ジ […]