2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 nakano 活動報告 いよいよ近づいてきた中野区区長選挙 いよいよ中野区区長選挙告示まで3週間に迫ってきました。 4月16日 土曜日 午後1時~2時半、中野駅北口で、2期目を狙う酒井区長を押す市民連合(区民の声・中野、立憲民主党、日本共産党、中野・生活者ネットワーク)による区長 […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 nakano お知らせ 4/23(土)「プレーパークを多くの子どもに届けたい」副代表の大橋がお話をします 区内で15年間、上高田台公園運営委員会代表として、子どもたちの冒険遊び場プレーパーク「夢発見!草っパラダイス」を運営してきた大橋美紀(中野ネット副代表)が、「NPO法人支え合う21世紀の会」が主催する以下のイベントで、プ […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 nakano ジェンダー 中野ネットの「まちに出る!」活動 コロナ禍の2020年は街頭での活動ができませんでした。けれども「毎月、まちにでよう」の活動方針のもと、2021年2月25日の野方駅前を皮切りに区内各地で感染対策をしながら遊説活動を続けています。まちに出ると様々な出会いが […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 nakano 子ども 高まるプレーパークへの関心 —中野区報(3月20日号)に紹介されました 子どもたちが自由な遊びができるプレーパークへの関心が高まっています。3月20日号の中野区報の特集は区内のプレーパークです。表紙を飾るのは、木の枝から吊り下げた手作り布製ブランコ、上高田台公園で定期的に開催されているプレー […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 nakano アンケート コロナに負けるな!子どもアンケートのお願い 新型コロナウイルス感染症によって私たちの生活は変化しました。おとなもはじめてのことでどう対応するとよいか、意見が分かれています。 皆さんから、特に子ども自身から、新型コロナウイルス感染症流行後の変化について教えてもらうこ […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 nakano ステートメント ロシアのウクライナ侵攻に強く抗議し、撤退を求めます ロシアのウクライナ侵攻に強く抗議し、撤退を求めます 2022年2月27日 東京・生活者ネットワーク 2月24日、ロシアがウクライナに軍事侵略し、複数都市への攻撃で市民を含む多数の死傷者が生じたと伝えられています。ロシア国 […]