2008年7月11日 / 最終更新日 : 2008年7月11日 nakano トピックス 「中野区の区民風車について考えること」 講師:加藤まさみさん(エコトピアンの会代表、環境カウンセラ中野区の環境基本計画が、今年5月に改訂されました。その中でCO2削減のため「里・まち連携」の一環で、茨城県常陸太田市に区民風車を3基建設することが掲げられています […]
2008年6月26日 / 最終更新日 : 2008年6月26日 nakano トピックス 水についてもっと知ろう! 身近な水辺の学習会 6月24日中野区の野方地域センターで地域協議会主催の「身近なまちの水辺調査事前学習会」が行われ、高橋克彦氏(AMR事務局長、全国水環境マップ実行委員会事務局代表)の「身近な水環境と私達の暮らし」 と題 […]
2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス 防災対策に女性の視点を! 区長からも前向きな答弁を得ました 中野ネットでは1月から5月まで計6回政策ゼミを開き、何時起こっても不思議ではない南関東の震災について、20代から70代にわたる100人余りの区民と一緒に勉強しました。 そしてそこで出た不 […]
2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス 新日鉄君津製鐵所見学会は終了しました。 今年秋から東京全体のごみ収集が大きく変わります。 中野区では、区内の一部モデル地域で行われているプラスチックの分別収集、資源化が、10月から全区的に展開されます。 私たちが手間をかけた容器プラがどのように資源化されるの […]
2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス 第5回政策ゼミのお知らせ。終了しました。 日時:5月16日(13時半から15時半を予定)場所:中野区役所内 集合場所未定内容:中野区への聞き取り調査。 部署を横断して話を聞きます。 都市計画、防災、公園・道路分野の課長等。 問合せ:中野・生活者ネットワー […]
2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス 第4回政策ゼミは終了しました。 3月に2ヶ所で行なったフィールドワークのまとめ、および次回5月16日の中野区職員の聞き取り調査の質問項目を練り上げました。 日時:4月19日(土) 13時半〜15時半場所:まちづくり支援情報コーナー