コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

中野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年1月17日 / 最終更新日 : 2009年1月17日 nakano トピックス

いきいきレポート最新号刷り上りました!

1月19日から5日間駅でお配りします、受け取って下さいね 中野ネットのいきいきレポート臨時号と林まさみのいきいきレポート7号が出来上がりました。1月19日(月)西武新宿線鷺宮駅、20日(火)JR東中野駅、21日(水)JR […]

2009年1月17日 / 最終更新日 : 2009年1月17日 nakano トピックス

遅ればせながら、あけましておめでとうございます

今年は選挙の年ですね あけましておめでとうございます  中野・生活者ネットワークは今年で22周年を迎えます。一貫して自分の住むまちで市民自治が進むよう活動してきました。東京全体では市議会区議会議員50名、都議会議員4名総 […]

2008年12月25日 / 最終更新日 : 2008年12月25日 nakano トピックス

日本最大の環境展示会エコプロダクツ2008

2008年12月11日(木)東京ビッグサイトで環境展示会エコプロダクツ2008記念シンポジウム「何がこれから大切か、日本発CO2−50%エコライフ」を聴講した。 そこでシンポジウムでの各講演者・パネリストの発言内容を下記 […]

2008年12月19日 / 最終更新日 : 2008年12月19日 nakano トピックス

CO2削減に向けた都と区の環境施策

 都は21年4月から二酸化炭素削減のため、一般的家庭の太陽光発電や太陽熱ソーラーシステム、太陽熱温水器など、太陽エネルギー活用拡大に向けて補正予算90億円を予算要求している。各家庭に適した太陽エネルギー関連機器設置のアド […]

2008年12月16日 / 最終更新日 : 2008年12月16日 nakano トピックス

プラスチックは燃やして大丈夫?毒ガスのある空気中でくらしたくな〜い!  

今、ゴミ問題は転換期を迎えています。プラスチックゴミを燃すと環境に悪い事を知りつつ燃やして、大気中に汚染物質をまき散らしています。企業にはリサイクルし易い製品の開発とリサイクル費用の負担を求めます! 中野ネットでは、10 […]

2008年12月6日 / 最終更新日 : 2008年12月6日 nakano トピックス

点検!改正容器包装リサイクル法〜3Rはすすんだか?CO2は減らせたか?〜

「容器包装の3Rを進める全国ネットワーク」の5周年記念シンポジウム 12月3日、3R(リデュース、リユース、リサイクル)に取り組む全国の市民でつくる「容器包装の3Rを進める全国ネットワーク」の結成5周年を記念して星陵会館 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 41
  • ページ 42
  • ページ 43
  • …
  • ページ 50
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ジェンダー (4)
  • バリアフリー (3)
  • アンケート (1)
  • 平和・人権 (1)
  • ステートメント (5)
  • イベント (6)
  • 寄稿 (3)
  • 区議会 (1)
  • トピックス (295)
  • 活動報告 (17)
  • 環境 (17)
  • 子ども (13)
  • まちづくり (6)
  • お知らせ (12)

最近の投稿

  • 「健康と薬学のお話」 小原道子さん (帝京平成大学教授)
  • 「日々の食事がみらいにつながる ~健康と食について考えること」お話 管理栄養士・土井彩さん
  • クオータリーいきいきレポート 2025春号
  • 【寄稿】『中野・中西家と光太郎』から想うこと  石川さなえ
  • いきいきレポートクオータリー秋号

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • こども環境学会
  • 日本冒険遊び場づくり協会

緑茶会

アクセス

〒165-0027
中野区野方1-44-2  飯田ビル102
TEL:03-5942-6793

Copyright © 中野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ