2009年3月19日 / 最終更新日 : 2009年3月19日 nakano トピックス 長編ドキュメンタリー「ひめゆり」をみて 余りの悲惨さに言葉がありません。でも世界中の人にみてもらいたい! 「生存者はほとんどが80歳を越えました。いつかは消えてなくなります」ひめゆり学徒生存者 木村つるさんの言葉です。彼女達は本当は思い出したくもない当時のこと […]
2009年2月24日 / 最終更新日 : 2009年2月24日 nakano トピックス 今年も梅にウグイスが 上高田4丁目都営住宅の緑地保全のおかげかもしれません 昨日雨がそぼ降る中、上高田東高齢者会館の2階から窓の外を見ると台公園の白梅の樹に番いのウグイスが!写真中央にうっすらと・・・見えますか?寒い時期はまだ鳴かないのか「 […]
2009年1月31日 / 最終更新日 : 2009年1月31日 nakano トピックス 「中野区の全ての屋根に太陽光発電を」 2009年1月26日中野区環境対策特別委員会の「中野区の全ての屋根に太陽光発電を」と題した太陽光発電学習会を傍聴しました。講師は都筑健氏(太陽光発電所ネットワーク事務局長)。 太陽光発電は地産地消の再生可能エネルギーで利 […]
2009年1月29日 / 最終更新日 : 2009年1月29日 nakano トピックス 東京・生活者ネットワーク「新春の集い」 山形県遊佐町に議会改革をすすめる町長がいた! 1月27日に毎年恒例東京・生活者ネットワークの「新春の集い」が中野サンプラザで行なわれました。今回の講師は遊佐町町長の小野寺喜一郎さん。私たち生活クラブ生協の組合員にとって […]
2009年1月17日 / 最終更新日 : 2009年1月17日 nakano トピックス いきいきレポート最新号刷り上りました! 1月19日から5日間駅でお配りします、受け取って下さいね 中野ネットのいきいきレポート臨時号と林まさみのいきいきレポート7号が出来上がりました。1月19日(月)西武新宿線鷺宮駅、20日(火)JR東中野駅、21日(水)JR […]
2009年1月17日 / 最終更新日 : 2009年1月17日 nakano トピックス 遅ればせながら、あけましておめでとうございます 今年は選挙の年ですね あけましておめでとうございます 中野・生活者ネットワークは今年で22周年を迎えます。一貫して自分の住むまちで市民自治が進むよう活動してきました。東京全体では市議会区議会議員50名、都議会議員4名総 […]