コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

中野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

子ども

  1. HOME
  2. 子ども
2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月24日 nakano 子ども

中野ネットは、映画「ゆめパのじかん」の応援団です!

子どもたちの「やってみたい」を全力応援 川崎市高津区にある子どもの遊び場「川崎市子ども夢パーク」=通称「ゆめパ」。 2000年に、日本で初めて制定された「川崎市子どもの権利に関する条例」をもとに作られました。 約1万㎢の […]

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 nakano 子ども

高まるプレーパークへの関心 —中野区報(3月20日号)に紹介されました

子どもたちが自由な遊びができるプレーパークへの関心が高まっています。3月20日号の中野区報の特集は区内のプレーパークです。表紙を飾るのは、木の枝から吊り下げた手作り布製ブランコ、上高田台公園で定期的に開催されているプレー […]

2021年11月30日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 nakano 子ども

いつもの公園で、ツリークライミング

プレーパークの楽しみ わたしが代表を務める「上高田台公園運営委員会」では2007年から、子どもが遊びをつくる遊び場「プレーパーク」を開催してきました。現在は毎週水曜日の午後1時~4時と毎月第4日曜日の11時~16時に、台 […]

そよかぜ11月号1-4Pのサムネイル
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 nakano 子ども

「上高田みんなの食堂」が「そよかぜ」で紹介されました!

大橋副代表が運営する子ども食堂「上高田みんなの食堂」が、中野ボランティアセンターの情報誌「そよかぜ」(2021年11月号377号)に紹介されました。 大橋が上高田で子ども食堂を2015年に立ち上げてちょうど6年になります […]

2021年9月20日 / 最終更新日 : 2021年9月20日 nakano 子ども

9/27(月)子どもの権利に関する条例の答申をみんなで読もう!

     

2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月15日 nakano 子ども

中野区でも「子どもの権利条例」がいよいよ実現に!

いま中野区で、「子どもに関する権利条例」(仮称)の策定に向けた手続きが進められているのをご存知でしょうか。 昨年12月21日から今年5月15日まで「中野区子どもの権利擁護推進審議会」が6回開催され、6月に答申が区長に提出 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (16)
  • アンケート (1)
  • 平和・人権 (1)
  • ステートメント (5)
  • イベント (2)
  • 寄稿 (2)
  • 区議会 (1)
  • ジェンダー (4)
  • トピックス (257)
  • 環境 (17)
  • 子ども (12)
  • まちづくり (3)
  • お知らせ (12)

最近の投稿

  • 避けたい「都市コモンズの悲劇」━神宮外苑再開発問題━
  • インクルーシブな社会の実現のために マンスリー「いきいきレポート」1月号
  • 2023年 中野・生活者ネットワークは介護・子育て・環境に全力で取り組みます!
  • 市民主体のボトムアップの政治を—いきいきレポート75号発行—
  • 国民無視の原発政策大転換は撤回を!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • こども環境学会
  • 日本冒険遊び場づくり協会

緑茶会

アクセス

〒165-0027
中野区野方1-44-2  飯田ビル102
TEL:03-5942-6793

Copyright © 中野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ