2012年7月20日 / 最終更新日 : 2012年7月20日 nakano トピックス 第2回都議会定例会 都政情報 ② 「東京都地域防災計画」の改訂にむけて 3・11東日本大震災以来、地震への対応、備えに対する関心が高まっています。東京都議会では、今年の春、「防災対策特別委員会」を設置。首都圏直下型の大震災を想定した防災対策が話し合われて […]
2012年7月20日 / 最終更新日 : 2012年7月20日 nakano トピックス 第2回都議会定例会 都政情報 ① 緑地保全施策は変わるか 東京都は、今年5月「緑施策の新展開〜生物多様性の保全に向けた基本戦略」を発表した。これまでも都は、既存の緑を保全するための地域指定や、自然保護条例にもとづく開発許可制度と緑化計画書制度を通じて一定 […]
2012年6月21日 / 最終更新日 : 2012年6月21日 nakano トピックス 原発・都民投票条例の制定を求める直接請求 原発・都民投票は否決された!これからどうするか 今回の条例案は、5月10日に都知事に本提出されました。約200人の受任者の方々が手に手に32万筆以上の署名の入ったダンボール箱を持って、都議会職員に手渡しました。職員によ […]
2012年5月22日 / 最終更新日 : 2012年5月22日 nakano トピックス 本当に大切なことは自分たちで決めたい 原発の再稼動の是非を問う、都民投票の直接請求を成功させよう 都庁での署名簿と請求代表者 5月10日に200人以上の受任者やサポーターと共に本請求した「原発」都民投票条例制定に向けての『署名簿』は段ボール160箱で323 […]
2012年4月11日 / 最終更新日 : 2012年4月11日 nakano トピックス 都政情報② 空き家を活用して共同住宅づくりを 高齢者が地域で生活していくためには、安心して暮らせる住まいの確保が欠かせません。ひとり暮らし高齢者が増え、自立して暮らしていても、見守りや普段のつき合いが大事になります。最近相次いでい […]
2012年4月11日 / 最終更新日 : 2012年4月11日 nakano トピックス 都政情報① 震災対策〜立川断層帯地震は? 化学物質は? 立川断層の危険性と被害想定の共有を 昨年の東日本大震災以来、地震への対応、備えに対する関心が高まっています。東京都は現在、地域防災計画の見直しを行うべく、被害想定の見直しを行っ […]