2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 nakano トピックス 1月1日 薬師公園のお薬師さま(梅照院)側で新年の挨拶をしました。 ぽかぽか陽気で開けた新年。お年始に来た方々に新年の挨拶をしました。 やはり、新年は皆穏やかで、通信の受け取りも良かった。今年一年が穏やかな年になりますように。 ところが4日、安倍首相は、「今年こそ、改憲議論を!憲法の改正 […]
2017年8月31日 / 最終更新日 : 2017年8月31日 nakano トピックス 豊洲・築地問題について、都議会生活者ネットワークの山内玲子が質問しました。 8月30日、都議会で臨時会があり、山内さんが質疑を行いました。 その状況についてHPにアップされましたので、お知らせします。 豊洲市場への移転をめぐる補正予算審議の臨時会について 質疑についても掲載していますので、ご確認 […]
2017年8月24日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 nakano トピックス 防災公園(広域避難場所)を見に行きました。 屋根のある避難所、屋根のない広域避難場所 8月18日午前中、9名の参加で「本五ふれあい公園」と「南台いちょう公園」を区の防災担当と公園担当の方から説明を受け見学しました。 広域避難場所は東京都が指定する、主に火災など […]
2017年7月22日 / 最終更新日 : 2017年7月22日 nakano トピックス セミの羽化、こうもりの鳴き声に、子どもも大人も興奮 夜の自然観察会~平和の森公園を探検しよう~は、 7月21日梅雨明けの蒸し暑い夜、大人22人、子ども26人の参加でした。 講師は(株)生態計画研究所 主任研究員の奇二正彦さん。自身を「きんちゃんと呼んで」と語り掛け、子ど […]
2017年7月19日 / 最終更新日 : 2017年7月19日 nakano トピックス 赤ちゃんと子どもの予防接学習会~小児科医山田真先生に聞く~ 7月12日(水)午後1時30分~3時30分で行われた学習会は、参加者が若いママ16名と子ども・赤ちゃん15名の参加でした。 山田真先生も思わずニッコリ。 最近多くなってきた予防接種に、子どもの為より、製薬会社や役所の力が […]