コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

中野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 nakano

今後の街宣

南へのアピールが足りないとのお声があり、 以下のように計画しました。 3月31日(金)7:30~8:30 地下鉄丸の内線新中野駅 杉山公園側 4月2日(日) 13:00~13:30 本五ふれあい公園 14:00~14:3 […]

2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 nakano

2/19 13時30分~15時「中野の福祉と環境を考える集い」 終了しました。

2/19(日)13時30分~15時 スマイルなかの 3Fにて 社会福祉法人悠遊理事長 鈴木礼子さんの「どんなケアなら安心ですか」 法政大学教授 吉永明弘さんの「中野の都市環境を考える」です。 どうぞいらしてください。 な […]

2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 nakano

12/11「『子どもの権利』について話そう!」第6回オープン・オフィス・デイ  終了しました。   

今年3月「中野区子どもの権利に関する条例」が制定され、4月から施行されています。どんな条例なのかを確認し、どのように生きた条例にしていくのか、みなさんと一緒に考えます。 日時:2022年12月11日(日)10時半~12時 […]

2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 nakano

11/19「何気ない景観 実はまちの宝? 中野の魅力を再発見!」第5回オープン・オフィス・デイ  終了しました。

何気ない景観 実はまちの宝? 中野の魅力を再発見! 日時:11月19日(土)午前10時半〜正午 お話:十川百合子さん(「中野たてもの応援団」「平和の門を考える会」事務局) 会場:中野区社会福祉協議会(スマイル中野)中野区 […]

2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 nakano

10/15(土)「感染症のこと 専門家に聞いてみよう —新型コロナのこれまでとこれから—」第4回オープン・オフィス・デイ  終了しました。

第4回 オープン・オフィス・デイ テーマ:「感染症のこと 専門家に聞いてみよう 〜新型コロナのこれまでとこれから〜」 お 話:加藤茂孝さん(元国立感染症研究所室長) 日 時:10月15日(土)午後1時半〜3時 資料代:3 […]

2022年8月28日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 nakano

9/3(土)第3回オープン・オフィス・デイ「バリアフリーのまちづくりを考える」…終了しました

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 6
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ジェンダー (4)
  • バリアフリー (3)
  • アンケート (1)
  • 平和・人権 (1)
  • ステートメント (5)
  • イベント (6)
  • 寄稿 (3)
  • 区議会 (1)
  • トピックス (295)
  • 活動報告 (17)
  • 環境 (17)
  • 子ども (13)
  • まちづくり (6)
  • お知らせ (12)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • こども環境学会
  • 日本冒険遊び場づくり協会

緑茶会

アクセス

〒165-0027
中野区野方1-44-2  飯田ビル102
TEL:03-5942-6793

Copyright © 中野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ