第2回「包括的性教育をはじめる前に読む本」 輪読会

 

第1回 8月1日(金) 10時30分~12時

中野・生活者ネットワーク細野かよこ事務所

(中野区野方1⁻44⁻2飯田ビル102号室  電話・FAX:5942-6793)

地域協議会では2024年3月にHPV(ヒトパピローマウイルス、いわゆる子宮頸がんの)ワクチンを「しっかり知りたい」と学習会を開催しました。

学習会後に、子どもたちはワクチン接種を受ける前に「包括的性教育」や、自らや他者の命を大切にする学びの機会が必要ではないか、また、私たち大人も学びなおす必要があると話し合ってきました。

そこで、7月4日に池田賢市著『包括的性教育をはじめる前に読む本 社会を変える性教育』(新泉社)の輪読会を始めました。第1回は「はじめに」と「性教育年表」を読みいろんな意見がでました。第二回目は序章「包括的性教育のとらえ方」を輪読し、話し合います。本はなくても大丈夫です。