コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

中野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス

第5回政策ゼミのお知らせ。終了しました。

日時:5月16日(13時半から15時半を予定)場所:中野区役所内 集合場所未定内容:中野区への聞き取り調査。   部署を横断して話を聞きます。   都市計画、防災、公園・道路分野の課長等。 問合せ:中野・生活者ネットワー […]

2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス

第4回政策ゼミは終了しました。

3月に2ヶ所で行なったフィールドワークのまとめ、および次回5月16日の中野区職員の聞き取り調査の質問項目を練り上げました。 日時:4月19日(土) 13時半〜15時半場所:まちづくり支援情報コーナー

2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス

第3回政策ゼミは終了しました。

3月8日、17日のフィールドワークは終了しました。ウォッチングしながら、いざという時に役に立つ物、ここは危ないな等、中野防災について考えました。  第2回目の政策ゼミでは、いつ起こるかも知れない震災についてワークショップ […]

2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス

六ヶ所再処理工場の稼動は安全か?

集会&パレードは終了しました。(2008年1月27日(日))  「六ヶ所再処理工場の本格稼動に反対し、中止を求める」集会&パレードに参加しましょう。  青森県六ヶ所村にある「六ヶ所再処理工場」は、日本国内の各原子力発電所 […]

2008年6月18日 / 最終更新日 : 2008年6月18日 nakano トピックス

中野ネット 第2回政策ゼミは終了しました。

第2回「中野区の防災対策の実情を知りましょう」2月16日(土) いつ来るかわからないけれども、必ず来る地震・天災。その時我々はどう動いたら良いのでしょうか? 中野ネットは6回シリーズ「みんなで考える中野(まち)の安全」で […]

2008年5月27日 / 最終更新日 : 2008年5月27日 nakano トピックス

普段使いの食器に、野の花を生ける

 このところ華やかな花屋さんの白い花が部屋いっぱいにあり、落ち着かない心持でしたが、小さな花たちにほっと一息つかせてもらいました。  余命1週間と言われ退院してきた義父が96日生き延び、好きなものを食べ、亡くなる日までタ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 44
  • ページ 45
  • ページ 46
  • …
  • ページ 50
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ジェンダー (4)
  • バリアフリー (3)
  • アンケート (1)
  • 平和・人権 (1)
  • ステートメント (5)
  • イベント (6)
  • 寄稿 (3)
  • 区議会 (1)
  • トピックス (295)
  • 活動報告 (17)
  • 環境 (17)
  • 子ども (13)
  • まちづくり (6)
  • お知らせ (12)

最近の投稿

  • 「健康と薬学のお話」 小原道子さん (帝京平成大学教授)
  • 「日々の食事がみらいにつながる ~健康と食について考えること」お話 管理栄養士・土井彩さん
  • クオータリーいきいきレポート 2025春号
  • 【寄稿】『中野・中西家と光太郎』から想うこと  石川さなえ
  • いきいきレポートクオータリー秋号

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • こども環境学会
  • 日本冒険遊び場づくり協会

緑茶会

アクセス

〒165-0027
中野区野方1-44-2  飯田ビル102
TEL:03-5942-6793

Copyright © 中野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ