2009年7月29日 / 最終更新日 : 2009年7月29日 nakano トピックス わたしのまちの川調査 井の頭公園から流れる「神田川」中野区では表情に乏しい!? 7月18日に、毎年恒例の「川調査」を生活クラブ運動グループの仲間達と行ないました。昨年までの3年間は中野区の北側を流れる妙正寺川で行ないましたが、深堀の工事など […]
2009年6月2日 / 最終更新日 : 2009年6月2日 nakano トピックス カエルキャラバンを知っていますか? その2 今回の会場は芝浦ルネサイトでオープニングイベントとして行なわれました。 もともと阪神淡路大震災後10年の2005年に「神戸カエルキャラバン2005」として4月から9月にかけて「かえっこバザール」と1泊2日の「いざ!カエル […]
2009年6月2日 / 最終更新日 : 2009年6月2日 nakano トピックス カエルキャラバンってご存知ですか? その1 5月9日の土曜日にボランティア体験してきました。 阪神淡路大震災以後に神戸で生まれた子どものための防災訓練のことです。子どもを中心とした若いファミリー層を対象に、震災時に必要な「技」や「知識」を身に付けてもらうためのまっ […]
2009年6月1日 / 最終更新日 : 2009年6月1日 nakano トピックス 市民が育てる 東京・未来 7月12日の都議会議員選挙に市民の議席を! 東京・生活者ネットワークは、6人の女性候補者とともに、7月12日に行なわれる東京都議会議員選挙をたたかいます。「市民が育てる 東京・未来」をスローガンに、普通の人が暮らしていて […]
2009年4月14日 / 最終更新日 : 2009年4月14日 nakano トピックス 東京・生活者ネットワークの都議会報告 今こそ、セーフティネットの確立を 東京都の2009年度予算が成立しました。税収回復の見通しが立たない中、満遍なく財源を振り向けてはいますが、新銀行東京、築地市場の移転問題、オリンピック招致など大きな課題を抱えながらの今後 […]
2009年4月14日 / 最終更新日 : 2009年4月14日 nakano トピックス 山谷の炊き出しボランティアをしてきました。 住・食(職)・医は大切です。 4月7日中野・生活者ネットのメンバー数人で山谷に行ってきました。40年間も炊き出しボランティアをされている方に案内して頂いたのです。私達が着いた時には、すでにおにぎり670個余りと味噌汁が用 […]