コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

中野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月7日 nakano トピックス

「健康と薬学のお話」 小原道子さん (帝京平成大学教授)

学習会報告 4月20日(日)13:30~15:30:中野区新井区民活動センターにて 帝京平成大学では、「健康茶房」というユニークなイベントを開催しています。「健康茶房」は、薬学部教授の小原道子先生が推進する地域連携活動の […]

2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月7日 nakano イベント

「日々の食事がみらいにつながる ~健康と食について考えること」お話 管理栄養士・土井彩さん

報告 区政報告と交流会 中野・生活者ネットワークは2024年度区議会終了後の4月12日(土)に、野方区民活動センター・ギャラリーにて、中野ネット区議会議員の細野かよこの区政報告・交流会を開催しました。交流会では、管理栄養 […]

2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 nakano まちづくり

報告 中野ダイバーシティフェスタ2024参加

「中野ダイバーシティフェスタ2024」(中野ダイバーシティ・ウォッチャーズ(区民団体):主催、明治大学と中野区:後援、東京新聞:協力)が11月10日に明治大学中野キャンパス(1階から6階)でありました。ダイバーシティフェ […]

2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 nakano トピックス

「ひとり暮らし・自立と介護」

オープンオフィスデイ 「介護のお話を聞く」第3回 白岩裕子さん(社会福祉法人武蔵野療園しらさぎ桜苑地域連携室室長) 日時:7月20日(土) 13:30~16:00)  於て:新井区民活動センター 第2,3,4会議室 「介 […]

2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 nakano イベント

1/30 都市を豊かにする グリーンインフラ

中野・生活者ネットワークも協力団体になっている「グリーンインフラ」についての企画のお知らせです。

2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 nakano イベント

【新春企画】かるたで話そう ジェンダーのこと

  日々の暮らしの中で、職場で、学校で、地域で、「モヤモヤ」することありませんか? それってもしかしたらジェンダーかもしれません。 日野・生活者ネットワークが設立30周年を記念して作成した「これってあるある!ジ […]

過去のトピックス

カテゴリー

  • ジェンダー (4)
  • バリアフリー (3)
  • アンケート (1)
  • 平和・人権 (1)
  • ステートメント (5)
  • イベント (6)
  • 寄稿 (3)
  • 区議会 (1)
  • トピックス (295)
  • 活動報告 (17)
  • 環境 (17)
  • 子ども (13)
  • まちづくり (6)
  • お知らせ (12)

最近の投稿

  • 「健康と薬学のお話」 小原道子さん (帝京平成大学教授)
  • 「日々の食事がみらいにつながる ~健康と食について考えること」お話 管理栄養士・土井彩さん
  • クオータリーいきいきレポート 2025春号
  • 【寄稿】『中野・中西家と光太郎』から想うこと  石川さなえ
  • いきいきレポートクオータリー秋号

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • こども環境学会
  • 日本冒険遊び場づくり協会

緑茶会

アクセス

〒165-0027
中野区野方1-44-2  飯田ビル102
TEL:03-5942-6793

Copyright © 中野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ