コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

中野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2014年3月9日 / 最終更新日 : 2014年3月9日 nakano トピックス

原発と安全保障〜都知事選を終えて 孫崎 享×飯田哲也に参加して

3月8日 「原発」都民投票の会主催の集会に参加しました。 お二人が日本の報道の統制はひどく民主主義が崩壊寸前であることを言っておられたのが印象的でした。 基調講演 飯田哲也さんは、原子力・環境エネルギーの専門家、NPO法 […]

2014年1月29日 / 最終更新日 : 2014年1月29日 nakano トピックス

東京都知事選挙について

東京・生活者ネットワークは2月9日投・開票日の東京都知事選挙について以下の取組方針を発表しました。中野・生活者ネットワークもこの方針にのっとって都知事選に臨みます。   東京都知事選挙について   安定した政治と経済再生 […]

2013年12月21日 / 最終更新日 : 2013年12月21日 nakano トピックス

猪瀬東京都知事辞職 [いまこそ東京都を都民の手にとりもどす、それを実現させる知事がほしい]

事の顛末を小松久子都議会議員のホームページでご覧ください。 http://komatsu.seikatsusha.me/blog/2013/12/20/5055/

2013年11月18日 / 最終更新日 : 2013年11月18日 nakano トピックス

11/16のeシフトシンポジウム~どう計算しても原発は高い~に参加して

① 「経営者として考える原発ゼロノミクス」の吉原毅氏(城南信用金庫理事長) は誠実で「信用金庫は地域の人の幸せの為にある」はまさに半沢直樹??で素敵でした。倍返しはしませんよ!貯金するならここへ!と思いました。 ② 「ど […]

2013年10月14日 / 最終更新日 : 2013年10月14日 nakano トピックス

日本の社会は「小さなルールが大きなビジョンをつぶしてしまう」

「福島後の世界」上映会と監督とのディスカッションに参加して 福島の子どもたちの保養プログラムを行っている中野・世田谷・練馬・杉並の市民グループによるDVD上映会と監督との交流の会に参加した。フランス在住の渡邊けんいち監督 […]

2013年9月16日 / 最終更新日 : 2013年9月16日 nakano トピックス

中野・生活者ネットワーク いきいきレポート№63

ネット通信1309 (1) お読みいいただいてご意見をお寄せください。    

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 50
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ジェンダー (4)
  • バリアフリー (3)
  • アンケート (1)
  • 平和・人権 (1)
  • ステートメント (5)
  • イベント (6)
  • 寄稿 (3)
  • 区議会 (1)
  • トピックス (297)
  • 活動報告 (17)
  • 環境 (17)
  • 子ども (13)
  • まちづくり (6)
  • お知らせ (12)

最近の投稿

  • 中野・生活者ネットワークは「おくむらまさよし」さん推し
  • 妙正寺川の水質調査から見えること
  • 「健康と薬学のお話」 小原道子さん (帝京平成大学教授)
  • 「日々の食事がみらいにつながる ~健康と食について考えること」お話 管理栄養士・土井彩さん
  • クオータリーいきいきレポート 2025春号

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • こども環境学会
  • 日本冒険遊び場づくり協会

緑茶会

アクセス

〒165-0027
中野区野方1-44-2  飯田ビル102
TEL:03-5942-6793

Copyright © 中野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ