2017年4月19日 / 最終更新日 : 2017年4月19日 nakano トピックス 統合失調症にも医療事故にも「対話」が大切 4月15日、今年も大熊由紀子さんプロデュースのえにしの会に参加しました。一部、二部、三部と七時間に及ぶシンポジウムでした。まずは精神医療革命。統合失調症には薬や入院治療よりもオープンダイアローグの「対話」で改善されると。 […]
2017年3月29日 / 最終更新日 : 2017年3月29日 nakano トピックス 事務所でのつぶやき ➀ 午後3時過ぎのこと、お母さんと一緒にお買い物らしい親子が、帰り道なのでしょか、 2歳くらいのお子さんが事務所の入り口のちょこっとした階段にちょこんと座って休憩を? していかれました。その姿がなんとも可愛らしく私 […]
2016年9月13日 / 最終更新日 : 2016年9月13日 nakano トピックス 8月29日 中野地域協議会主催の 「落合水再生センター」を見学会してきました。 当日は台風のため雨が時折激しく降る中、参加者6名でしたが普段は意識すらしていなかった家庭の生活排水について学ぶよい機会でした。 このセンターの処理区域は、中野・新宿・世田谷・渋谷・杉並・豊島・練馬の一部です。処理水は […]
2016年5月12日 / 最終更新日 : 2016年5月12日 nakano トピックス 中野・生活者ネットワークいきいきレポートNo.69発行しました。 今回は、子ども食堂と児童館U18の廃止計画と東中野駅沿線の桜についてです。 いきいきレポート69いきいきレポート69裏
2016年3月13日 / 最終更新日 : 2016年3月13日 nakano トピックス 平和の森公園の草地広場にトラックはいらない! 緑とひろばの平和の森公園を守る会(http://peace-woods-park.society.ne.jp/)主催の 「平和の森公園 交流のつどい」に参加してきました。 中野でたったひとつのひろ~い原っぱに集まり、「草 […]
2016年3月13日 / 最終更新日 : 2016年3月13日 nakano トピックス 「首相官邸の前で」を観てきました。 第5回江古田映画祭 ~3.11福島を忘れない~ が今年も2月28日~3月13日に練馬区のギャラリー古籐で開催されました。 私は12日に上映された「首相官邸の前で」を観に行きました。 3.11の後、直ぐに行われた「脱原 […]