コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

中野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 nakano トピックス

高齢者の免許更新を考える

高齢者の交通事故が後を絶ちません。私はふた月ほど前に70歳から74歳の自動車運転免許更新に義務付けられている高齢者講習を受けました。今回は高齢者講習の意義を考える機会になりました。(中野・生活者ネットワーク代表 加藤まさ […]

2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 nakano トピックス

介護体験をシェアします

誰でもがケアをする側にも必要とする側になる可能性があります。我が家の介護体験もどなたかの参考になると考えて最近の疥癬感染の経緯をシェアします。 自宅で同居する夫の母は95歳、要介護3、ケアが必要になって12年目になります […]

2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 nakano トピックス

私の好きな場所は、我が家からも近い上高田台公園です

上高田台公園(上高田四丁目17番)は、27年前のリニューアルでは、住民と中野区が建設委員会を作って協働して作りあげたことから、地域にとって馴染み深い公園です。「私の公園」と言えます。 立地とレイアウト 上高田台公園は上高 […]

2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 nakano トピックス

羽田新飛行ルート見直しのための都議会議員連盟が結成される

会長は西沢けいたさん(立憲民主党)、会長代行は山内れい子(東京・生活者ネットワーク) 6月14日、西沢けいた都議(都議会立憲民主党)、山内れい子都議(都議会生活者ネットワーク)、白石たみお都議(日本共産党東京都議会議員団 […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 nakano トピックス

カバー写真「運動公園になった平和の森公園」

中野刑務所跡地に開園した「平和の森公園」 1985(昭和60)年、中野刑務所跡地に平和の森公園が部分開園し、2002(平成14)年に拡張されました。2020(令和2)年には、長らく地域の人びとから愛されてきた草地広場が運 […]

2021年4月29日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 nakano トピックス

プレーパーク、サンプラザ、羽田新ルート、ヤングケアラー…… 中野駅南口で街宣活動

本年3回目の中野ネットの街宣活動は、4月19日午後2時から1時間、JR中野駅南口ロータリーで行ないました。 コロナ発生以来、外に出る機会が減ってしまいましたが、中野ネットをご存知の方には活動の報告を、ご存知ない方には是非 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 51
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • ジェンダー (4)
  • バリアフリー (4)
  • アンケート (1)
  • 平和・人権 (1)
  • ステートメント (5)
  • イベント (6)
  • 寄稿 (3)
  • 区議会 (1)
  • トピックス (304)
  • 活動報告 (17)
  • 環境 (17)
  • 子ども (13)
  • まちづくり (7)
  • お知らせ (12)

最近の投稿

  • 日常サポートから最先端テクノロジーまで     第17回視覚障がい者向け総合イベント「サイトワールド2025」レポート
  • いきいきレポート秋号を発行しました。
  • 中野区「優良ごみ集積所」認定にチャレンジ!
  • 快挙‼ トライアングルが「第60回東京都老人クラブ芸能大会」で都知事賞!
  • おとなも「包括的性教育」を学ぶ機会を

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • こども環境学会
  • 日本冒険遊び場づくり協会

緑茶会

アクセス

〒165-0027
中野区野方1-44-2  飯田ビル102
TEL:03-5942-6793

Copyright © 中野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ