思いはいろいろ、参加の形もいろいろ

あなたが興味をもったことから

活動に参加しませんか

生活者ネットワークは、生活のなかから政策を作ります。
地域の課題を解決するために、一緒に活動をする仲間を募集中です。

子どものこと、仕事のこと、身の回りの出来事から政策につながることがいっぱいです。得意分野を活かした活動を通して楽しいまちづくりに参加しませんか?

 

よびかけ

安心・共生・自治のまちをつくる

2018年3月3日 改定

私たち生活者ネットワークは、人権の尊重をすべての基本とし、安心、共生、自治の理念に基づき市民の政治をすすめます。

【安心】

命を守るため、戦争をしない、平和な社会を次世代に引き継ぎます。資源を公正に分けあい、原子力エネルギーから再生可能エネルギーへと転換します。生命の基本である食の安全を守ります。
モノやカネが、人々の生活を、そして夢や希望までをも振り分ける格差社会と訣別し、貧困の連鎖を断ち切ります。地域の中で顔の見えるコミュニティを構築し、誰をもひとりにしない社会をつくります。
子どもの権利を基本に、すべての子どもたちに遊びと学びと場を保障します。
若者が自らの意思で人生を多様に切り拓き、生活と労働及び社会参画の調和が図られる環境を整えます。
子どもも大人も未来に希望を持ち、最期までその人らしく生きられる安心な社会を創り出します。

 

【共生】

私たちは、格差や分断、憎しみの構造を生み出すあらゆる差別をなくし、だれもが排除されることのない寛容で多様性が尊重される共生社会をめざします。
障がいの有無や国籍、年齢、性的指向、性自認、学歴や職業などの違いを超え、多様な価値観や考えを持つ人たちが混じり合うことで、社会はより強く豊かになります。
お互いを認め、共に支え共に助け合える社会、多世代共生、多文化共生が当たり前の社会を構築します。
今ある地球環境を損なうことなく、よりよい姿で次世代にバトンタッチしていくため、生物多様性を保全し、自然との共生を図っていきます。
共生社会の実現で、だれもが自分らしく生き生きと暮らせる未来を創っていきます。

 

【自治】

私たちは、政治を人まかせにせず、自ら考え行動する市民からなる豊かな社会をつくります。地域に必要な社会資源を市民自ら生み出し、協働とネットワークの力を広げながら、トップダウンではなく、ボトムアップの市民政治で地域を変えていきます。
生活時間を大切にした働き方をすすめ、他者から奪わない・奪われない地域循環型の経済をつくり地域で誰もが必要なケアを保障していきます。
自治する市民を育むため、お互いの意見を尊重し、対話と熟議で合意形成を図ります。子どものときからのシチズンシップ教育をすすめます。徹底した情報公開と市民参画をすすめます。政策決定の場への、女性の直接参加を50%にします。

 

【生活者ネットワークの政治】

政治の主役は私たちです。
少子高齢、人口減少社会に突入した今日、未来への希望を描くには、市民自らの力で変えていくことが必要です。
生活者ネットワークは、地方分権をすすめ、身近な生活の問題を自ら調査し、そこから見えてきた課題を解決するため政策をつくります。
地域に根ざし、生活者の視点で発言できる市民を自治体議会へ送り出します。議員を職業化・特権化せず、交代しながら、市民の政治参加の裾野を広げていきます。
立憲主義、民主主義に基づき、市民の力を最大限に強め、持続可能で豊かな暮らしを形成します。
人と人、モノと人、市民と行政、分断された社会をつないでいきましょう。
あきらめずに、考え、行動しましょう。
まず「私から」。